主催者より開会の挨拶
持続可能な地球の未来を、神戸から。
Meguru Summitは、革新的なアイディアやテクノロジーを持つスタートアップ・エコシステムのステークホルダーが日本全国・世界各国から神戸に集結し、循環型経済や持続可能性をテーマに議論・交流するグローバルカンファレンスです。
組織を超えて一人ひとりが繋がり、持続可能で豊かな地球の未来を考えるきっかけを創ります。
Meguru Summitは、革新的なアイディアやテクノロジーを持つスタートアップ・エコシステムのステークホルダーが日本全国・世界各国から神戸に集結し、循環型経済や持続可能性をテーマに議論・交流するグローバルカンファレンスです。
組織を超えて一人ひとりが繋がり、持続可能で豊かな地球の未来を考えるきっかけを創ります。
Why join?
Timetable
オープニング ウェルカムメッセージ
-
瀬合 達也
神戸市
経済観光局 副局長
Meguru Summitの概要説明
Meguru Summitの趣旨や取組みの概要の紹介
-
MC / meme
ClimateTech StartupPitch
兵庫県と神戸市が主催する、気候変動対策に取り組む海外スターチアップ企業と国内企業とのマッチングを行う「Climate Tech Challenge」プログラムに採択された、海外スタートアップ企業7社のピッチ
ClimateTechの各社事業概要資料(日本語)をPDFでまとめておりますのでご活用ください。・1社あたり3分間、英語によるピッチ
・ピッチ後、日本語で要約解説
※通訳ツールによるリアルタイム翻訳あり
「Climate Tech Challenge」の詳細はWEBサイトをご確認ください。
https://climatetech-challenge.com/-
Agora Energy Technologies
拠点:カナダ
肩書き:Co-founder and CEO
登壇者:Christina Gyenge, PhD
CO2を再利用したクリーンな電力を供給する次世代エネルギーテクノロジーの開発。
-
Bharat Carbon
拠点:インド
肩書き:Founder and CEO
登壇者:Tanish Shewani
https://www.bharatcarbon.earth
AIによるCO2排出量の可視化、削減のためのコンサルティング、炭素会計サービスを提供。
-
ChopValue
Manufacturing Ltd.拠点:カナダ
肩書き:Japan Interim Representative Director
登壇者:James Soback
割り箸をインテリア向きの木材にアップサイクル。ローカルで製造し環境負荷を最小限に。
-
ConcR GmbH
拠点:ドイツ
肩書き:Founder and CEO
登壇者:Burak Acilan
コンクリート製造時のリアルタイムなIoTモニタリングにより、建設工期短縮やコスト削減と共にCO2排出量を測定・検証。
-
NeoCarbons
拠点:スイス
肩書き:Founder and CEO
登壇者:Jean-Louis Roux Dit Buisson
微細藻類の培養によって、CO2を代替タンパク質や、ファインケミカルなどへ変換するリアクターの開発。
-
uHoo Pte Ltd
拠点:シンガポール
肩書き:Co-founder and CEO
登壇者:Dustin Jefferson S. Onghanseng
建物内の空調衛生を管理・脱炭素化し、ESGを向上させる環境データプラットフォームを提供。
-
Everimpact
拠点:フランス
肩書き:Sales Representative
登壇者:Alexis BOUTOT
都市や企業の二酸化炭素排出量を計測し、削減機会を特定、気候ファイナンスへのアクセスを支援。
VC投資の観点から臨むClimateTechの市場機会と現在の課題
HackCapitalの取り組み紹介と投資観点からのグローバル市場におけるClimateTech動向の解説
-
エミリー・デレッカー
Emilie Dellecker
Director at Hack
FoodHack、ClimateHack、HackSummitを運営するHackのディレクター。
Hackのミッションは、気候変動解決策を迅速に進めることです。世界50都市以上で開催されるFoodHackとClimateHackのミートアップは、創業者と投資家のローカルエコシステムを定期的に結びつけ、ユニークな洞察と業界の最新情報を毎週お届けします。Hackは年に一度、スイスの湖畔都市ローザンヌで開催されるHackSummitで、2日間にわたって深いネットワーキングとディールメーキングを行い、グローバルなエコシステムを繋ぐ役割を担っている。
Apprecia Capitalの取り組み紹介と欧米日のイノベーションの特徴・トレンド
スイスのチューリッヒを拠点に、気候変動や環境問題の課題を解決するアーリーステージのStartupに投資するベンチャー・キャピタル・ファンドの長沼秀美による、欧州における投資活動や欧米日のイノベーションの特徴・トレンドについての解説
-
長沼 秀美
Apprecia Capital
ジェネラル・パートナー
慶應義塾大学経済学部卒業後、外資系投資銀行でM&Aと株式市場の業務に従事。その後、スタートアップ及びベンチャーキャピタルの世界で経験を積む。現在はスイスを拠点にVCファンドを立ち上げ、サステナビリティ関連の最先端技術の投資に特化している。日本に生まれ、 ヨーロッパで育ち、アメリカの教育を受けたことで多文化的なマインドセットとビジョンを持ち合わせる。
ClimateTechの最新動向のまとめと、今後の方向性について
HackのEmilie DelleckerとApprecia Capitalの長沼秀美による、ClimateTechの最新動向と将来像についての対談
-
エミリー・デレッカー
Emilie Dellecker
Director at Hack
FoodHack、ClimateHack、HackSummitを運営するHackのディレクター。
Hackのミッションは、気候変動解決策を迅速に進めることです。世界50都市以上で開催されるFoodHackとClimateHackのミートアップは、創業者と投資家のローカルエコシステムを定期的に結びつけ、ユニークな洞察と業界の最新情報を毎週お届けします。Hackは年に一度、スイスの湖畔都市ローザンヌで開催されるHackSummitで、2日間にわたって深いネットワーキングとディールメーキングを行い、グローバルなエコシステムを繋ぐ役割を担っている。 -
長沼 秀美
Apprecia Capital
ジェネラル・パートナー
慶應義塾大学経済学部卒業後、外資系投資銀行でM&Aと株式市場の業務に従事。その後、スタートアップ及びベンチャーキャピタルの世界で経験を積む。現在はスイスを拠点にVCファンドを立ち上げ、サステナビリティ関連の最先端技術の投資に特化している。日本に生まれ、 ヨーロッパで育ち、アメリカの教育を受けたことで多文化的なマインドセットとビジョンを持ち合わせる。
オープニング ウェルカムメッセージ
FoodTechスタートアップを支援する「The Next Kitchen」プログラムの共同主催者であるJETROより開催の挨拶
-
日本貿易振興機構(ジェトロ)
神戸貿易情報センター
所長 野澤 拓郎
「グローバルな共創で進化するサステイナブルな食の未来」
神戸市とJETROが主催する、食の領域で課題解決に取り組む海外スタートアップと国内事業会社・VC等のマッチングを行う「THE NEXT KITCHEN」プログラムの概要についての紹介
FoodTech StartupPitch
「The NEXT KITCHEN」プログラムに採択された、海外スタートアップ企業7社のピッチ
FoodTechの各社事業概要資料(日本語)をPDFでまとめておりますのでご活用ください。・1社あたり3分間、英語によるピッチ
・ピッチ後、日本語で要約解説
※通訳ツールによるリアルタイム翻訳あり
「THE NEXT KITCHEN」の詳細はWEBサイトをご確認ください。
https://www.nextkitchen-kobe.com/-
Be Better My Friend
拠点:オランダ
登壇者:Joost Lindeman. Co-founder and director
登壇者:Marike van Beurden. Co-founder and creative director
製菓・製パンに適したヴィーガンバターの製造により、動物性原料不使用の代替品を一般消費者に広く提供することを目指す。
-
Bluana Foods
拠点:ルーマニア
肩書き:CEO
登壇者:Florin Irimescu
米タンパク質および植物性食品をベースにした刺身の製造により、海洋資源の保全を目指す。
-
Grounded
拠点:デンマーク
肩書き:Co-founder
登壇者:Tinus Byrgesen
コーヒーかすを利用したカップ製造などのアップサイクリング技術により、循環型経済に向けた革新的な解決策の開発を目指す。
-
Formo Bio
拠点:Germany
肩書き:CEO
登壇者:Raffael Wohlgensinger
微生物培養技術を活用した非動物性チーズの開発により、酪農による環境負荷低減をめざす。
-
Forsea Foods
拠点:イスラエル
肩書き:事業開発担当マネージャー
登壇者:杉崎 麻友
細胞水産業のスタートアップ。細胞培養された海産物の開発により、魚介類の個体数減少による負の連鎖を断ち切り、持続可能な方法で海産物を美味しく提供し海洋保護をめざす。世界で初めて培養うなぎの開発に成功。
-
Sydecas
拠点:日本
肩書き:株式会社Sydecas代表取締役
登壇者:寄玉昌宏
https://ninjafoods.jp/pages/ninjafoods-for-overseas
独自の植物性結着素材Ninja Pasteをコア技術に「あらゆる食を自由にする」ことを目指す。
-
PEELラボ
拠点:日本
肩書き:Business Manager
登壇者:Alyssa Yamashita
パイナップルの葉から作られたアップルレザーを中心に、デザインと製造のサービスを提供することにより、自然環境や社会へ貢献することを目指す。
ヨーロッパにおけるフードテックの最先端
ベルリンでFoodTech系スタートアップ支援にあたるインキュベーターProVegによる、欧州におけるFoodTechの最新事情・動向についての解説
-
アルブレヒト・ヴォルフマイヤー
プロベジインキュベーター
国際ディレクター
100社以上のスタートアップ、100人以上のメンター、多数の食品産業、投資、流通、科学パートナーからなる卒業生コミュニティを擁する、国際的なフードテックアクセラレーターのひとつであるProVeg Incubatorのディレクター。起業家、新興企業アドバイザー、投資家、マーケティング・コミュニケーション専門家、ジャーナリストとして、国際的な営利・非営利組織で20年以上の経験を持つ。数多くの国際的なフードテック、投資、スタートアップ・プログラム、コンペティション、イベントでメンター、審査員、スピーカーを務める。
FOOD-TECH:次なる課題とは(仮題)
「THE NEXT KITCHEN」プログラムの運営にあたる、ベルリン・東京を拠点に活動中のCROSSBIE、ベルリンでFoodTech系スタートアップ支援にあたるインキュベーターProVegと食品、サステナビリティの分野のスタートアップ企業へ投資を行う欧州VCであるフードラボによる、最新FoodTech事情と今後の展望についての対談
-
アルブレヒト・ヴォルフマイヤー
プロベジインキュベーター
国際ディレクター
100社以上のスタートアップ、100人以上のメンター、多数の食品産業、投資、流通、科学パートナーからなる卒業生コミュニティを擁する、国際的なフードテックアクセラレーターのひとつであるProVeg Incubatorのディレクター。起業家、新興企業アドバイザー、投資家、マーケティング・コミュニケーション専門家、ジャーナリストとして、国際的な営利・非営利組織で20年以上の経験を持つ。数多くの国際的なフードテック、投資、スタートアップ・プログラム、コンペティション、イベントでメンター、審査員、スピーカーを務める。
-
ニコラス ノルデン
フードラボ
投資アナリスト
ベルリンを拠点とし、食品と気候技術に特化したアーリーステージのベンチャーキャピタルファンドであるFoodLabsの投資チームの一員。フードテック/バイオテクノロジー企業への投資に加え、分子農法や発酵、代替パッケージングなどの投資先企業とも緊密に連携している。ビッグデータ&ビジネスアナリティクスの修士号と国際経営学の学士号を取得。
-
山本 知佳
CROSSBIE GmbH, CEO
エコシステムビルダー・起業家。日独を繋ぐオープンイノベーション・スタートアップ支援の強化と、日本とベルリンを繋ぐエコシステムの確立に向けて、CROSSBIEを創業。ベルリン経産省のアジアベルリンアンバサダー及びGermany Trade & Invest (ドイツ貿易・投資振興機関)のデジタルハブ グローバルアンバサダー。
採択事業、選出、任命、実績など
・ドイツ貿易・投資振興機関(GTAI)・デジハブ 親善グローバルアンバサダー
・ベルリン州経済・エネルギー・公共企業省 外郭団体アジアベルリンフォーラム ボードメンバー
・ベルリン州経済・エネルギー・公共企業省 アジアベルリン親善アンバサダー
・渋谷区 スタートアップサポート グローバルアンバサダー
・大阪市 大阪市イノベーション促進評議会 評議委員
・ひょうご国際ビジネスサポートデスク ドイツ担当デスク
・German Accelerator 審査員・メンター
クロージング
閉会の挨拶
ネットワーキング&アフターパーティ
KIITOホール・ギャラリーA
Opening Act - Jazz
-
KOBE Mussoc Jazz Orchestra
神戸大学軽音学部JAZZ
皆様こんにちは!私たちは神戸大学軽音学部JAZZに所属するビッグバンド、KOBE Mussoc Jazz Orchestraです!
私たちは、かつてNYで活動していたトランペッターThad JonesとドラマーMel Lewisが立ち上げた"Thad Jones and Mel Lewis Jazz Orchestra (通称サドメル)" とその後継バンドである "Vanguard Jazz Orchestra (VJO)"のナンバーのみを演奏しています!サドメル特有のモダンでスタイリッシュなサウンドを是非お楽しみください!
オープニング ウェルカムメッセージ
主催者より開会の挨拶
イントロダクション
Meguru Summit Day2の概要説明
-
MC / meme
Startup Pitch PART-1
兵庫県と神戸市が主催する、SDGsに掲げられる様々な社会課題の解決に挑戦する国内の起業家及び中小企業を支援する「SDGs CHALLENGE」プログラムに採択された企業17社によるピッチ (第一部 6社、各チーム3分のピッチ)
「SDGs CHALLENGEプログラム」の詳細はWEBサイトをご確認ください。
-
株式会社ソーイング竹内
肩書き:代表取締役
登壇者:竹内 裕児
https://www.sewing-takeuchi.co.jp
食品残渣による染色、廃棄素材の再活用を図り、有機綿・播州織によるキッチン用製品の製造に取組む。
-
ジカンテクノ株式会社
肩書き:代表取締役
登壇者:木下 貴博
再生可能エネルギーを用いて、農業残渣からシリカや炭素素材を生産し、大幅なCO2排出量削減を目指す。
学生起業家によるPitch
次世代を担う若き学生たちによる事業プレゼンテーション (3チーム、各チーム5分のピッチ)
-
兵庫県立加古川東高校 STEAM特講靴下班
岡田優実、野津柚乃
〜地域と靴下そして靴下と人をつなぐ通販サイト KAKOCONN〜
加古川東高校のSTEAM特講「加古川市とともに、政策アイデアを実現しよう!」において、加古川市の地場産業である靴下産業の普及・振興を目指して活動している。
加古川靴下の普及は経済的なメリットだけでなく、市民のWell-Being指数の向上にもつながるとして、SDGsフォーラムでの発表やゆるキャラコンテストの開催を行った。 -
関西学院大 人間福祉学部 社会起業学科
小菅 優衣
株式会社Bestieat
あすぱん 神戸のパン屋からでるロスパン(営業時間後に廃棄されてしまう予定のもの)を複数店舗の詰め合わせにする事で「神戸のパンの宝箱」としてリブランディングし需要のある場所、時間帯に2次流通させる事業。
-
神戸大学起業部HIMチーム
髙橋 英眞
〜シロアリ由来の水素生成事業〜シロアリ・微生物が日本を救う〜
私達は、環境負荷の低い生産方法で作る水素の価格が高いという課題をシロアリの特性を活かした水素生産方法で解決する。シロアリは木材を分解する中で、腸内の微生物から水素を生成することが知られている。この独特な能力を、シロアリの養殖技術と水素生成効率化技術を組み合わせることで実現する、この事業を通し、「水素社会の本格的到来」・「エネルギー自給率の向上」・「日本の林業の活性化」に貢献していく。
Startup Pitch PART-2
「SDGs CHALLENGE」プログラムに採択された企業17社によるピッチ (第三部 8社、各チーム3分のピッチ)
-
株式会社ノベルジェン
肩書き:代表取締役社長
登壇者:小倉 淳
微細藻類によるCO2吸着及び水中のマイクロプラスチック除去を図り、カーボンニュートラルとウォーターニュートラルの両方を目指す。
-
Marche KANON
肩書き:代表
登壇者:峠 ひかり
https://marche-kanon.square.site
繰り返し使用可能な月経カップや吸水ショーツを開発し、経済的で環境に優しい女性の生理用品の普及を目指す。
-
NPO法人須磨ユニバーサルビーチプロジェクト
肩書き:代表理事
登壇者:木戸 俊介
https://sumauniversalbeach.com
身体障がい者・高齢者と共にビーチでのレクリエーションを楽しめる世界を目指す。
-
SAND DESIGN
肩書き:代表
登壇者:砂田 安菜
https://land-jewelry.studio.site
都市から発生する廃棄素材(各種貴金属)を再利用したエシカル・ジュエリーの製作を目指す。
-
at FOREST株式会社
肩書き:代表取締役
登壇者:小池 友紀
寺院の森にて、自然との循環を促す「循環葬®︎」という新たな埋葬法を実現。誰にでも訪れる死と森林保全をつなげ、後世に豊かな森を残す。
クロージング
閉会の挨拶
ネットワーキング
KIITOホール・ギャラリーA
※各プログラムをクリックで詳細をご確認いただけます。
※本イベントにおいて撮影した写真・動画を今後の広報活動等に活用させていただくことがございます。
※プログラムは変更になる可能性があります。
Floor map
KIITOホール:Meguru Summit
ギャラリーA:Startupブース展示
News
- 2024.01.11プログラム詳細を公開しました。
- 2023.12.19Meguru SummitのWEBサイトをリリースしました。
Hosted by
Global ecosystem
partner with
Supported by
Operated by
Access
デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)
〒651-0082 兵庫県神戸市中央区小野浜町 1-4 デザイン・クリエイティブセンター神戸